top of page
image1_edited.png
​あなたのお寺 いつでもここに
納骨・埋葬
あなたに寄り添う 頼れるお寺
image0_edited.jpg
​浄土真宗の方のための安心の合同墓
光圓寺の寺院墓は、浄土真宗の方や無宗派・無宗教の方のために、心からのお経と共に大切なお骨をお預かりいたします。

追加費用なし、わかりやすい料金で、墓じまいまでお任せ下さい。
他宗派・他宗教の方はお受けできません。
​料金プラン
シンプルでわかりやすい料金体系
​寺院墓では、納骨と埋葬をセットにした  お得なプランをご用意しています

納骨:骨壺で保管
埋葬:骨を土に還す
1人の納骨

  7年:30万円
17年:40万円
25年:45万円
33年:50万円
50年:65万円
※納骨期間終了後は合祀埋葬
​ 納骨費用には墓じまいの費用20万円も含まれています
     2人目以降の納骨

◦一人当たり15万円(1人目と同じ期間)

◦例:ご夫婦で7年の場合
30万円(1人目)+15万円(2人目)=45万円
  墓じまい(埋葬)

◦1基:20万円(1~20壺)
◦2期目以降:追加10万円/基
        読経のお布施

◦​お墓から取り出すときの墓じまいの読経:1万円
◦寺院墓への納骨時のお布施は不要
一覧表
期間  1人  2人目 墓じまい 合計費用

  0年: なし+なし  20万円 =20万円
  7年:30万円+15万円+0円   =45万円
17年:40万円+15万円+0円   =55万円
25年:45万円+15万円+0円   =60万円
33年:50万円+15万円+0円   =75万円
50年:65万円+15万円+0円   =80万円
別途:お墓から骨を取り出す際の読経=1万円

管理費や入会金は一切かかりません。

​※門徒・会員という扱いにはなりません。

image0 (1).jpeg
   費用を抑えるポイント

納骨と墓じまいを別々にすると高額に。

例えば

墓じまい20万円
お父さん25年納骨45万円
お母さん25年納骨45万円
別々に申込みの場合110万円

最初から一括で申し込めば
お父さん25年納骨45万円
お母さん追加で15万円
墓じまい無料
合計60万円


50万円の費用が抑えられます。

​​      受入れの条件

     他のお寺との関係
 

既にお付き合いのあるお寺がある場合は、事前にそのお寺にご連絡済みであることが条件です。

 

       宗教・宗派

​浄土真宗の門徒の方、またはどこにも属していない方を対象に受け入れます。

申し込みの流れ

①ご相談: 光圓寺にて詳しくご案内。

      当日の申込みはお断りします。

      帰宅して、ゆっくりご検討ください。

②お申し込み: 申込書と冥加金をご用意いただきます。

既存のお墓がある場合

      ◦市役所への書類手続き

       (用紙はお寺で用意)

      

      ◦お墓の前でお経

       (お布施1万円)

      

      ◦既存墓の撤去

       (費用別途)

お骨を光圓寺へ移動

記録と納骨:お名前を帳簿に記録し、

       寺院墓へ納骨・合祀埋葬。  

       納骨時のお経のお布施は不要

 

 

年2回の法要: 3月のお彼岸、

      8月のお盆にお経を勤めます。

      (参加自由)

期間終了後::合祀埋葬へ。

      希望者にはご連絡します。

image0 (2).jpeg
よくある質問

Q:骨壷はどうなりますか?
A:お寺で責任を持って処分いたします。

Q:遺骨を移動する場合、納骨許可証がいるのですか?

A:市役所で求められる場合があります。

 書類は用意してありますので、提出してください。

Q:昨年父の納骨をしました。今年母が亡くなり、納骨したいのですが別途お金がかかりますか?

A:お父様の納骨の際にお母様を「生前予約」で申し込みされている場合は追加の負担はかかりません。お父様の申込のみだった場合には新しく申込をしていただく必要があるため別途ご負担いただきます。

Q:以前、墓じまいをお願いしました。その後、親が亡くなり、納骨ではなく埋葬をお願いしようと考えています。この場合の冥加金はいくらになりますか?

A:お一人2万円になります。ただし、墓じまいの申込をされた方のみです。初見の方の納骨は20万円です。

お問合わせ先

光圓寺 
お電話::0763-32-0055
公式LINE       Instagram

 

 


まずはお気軽にご相談ください。

相談の日程調整ならメッセージで大丈夫です。

メッセージの場合

お名前

日時を3つお願いします。

「お墓について相談です。○月〇日〇時頃ご都合いかがですか。」

インスタロゴ.jpg
スクリーンショット 2025-02-28 210652.png
あなたのお寺 いつでもここに
真宗大谷派 ​光圓寺
〒939-1334
富山県砺波市野村島542 
​☎ 0763-32-0055
スクリーンショット 2025-02-28 210652.png
​公式LINEからの連絡はロゴをタップ
インスタロゴ.jpg
​Instagram始めました
bottom of page